製図試験対策講習会とは
教育的ウラ指導が主催する製図試験対策に特化した講習会です.教育的ウラ指導の製図試験対策サービスをご利用していなくても(受講者以外も)参加することができる講習会と受講者だけが参加できる(受講者限定の)講習会があります.
※後半戦の講習会開催予定はページ下方に掲載しています.
※参考:令和7年【2025年】の製図試験対策講習会
令和8年プレシーズン(11~12月)の講習会【開催予定】
◆プランニング×エスキス実践講習会(仮)【大阪1日目】 内容企画中
|
2025/11/8 大阪会場 |
準備中 |
◆プランニング×エスキス実践講習会(仮)【大阪2日目】 内容企画中
|
2025/11/9 大阪会場 |
準備中 |
◆プランニング×エスキス実践講習会(仮)【東京1日目】 内容企画中
|
2025/11/15 東京会場 |
準備中 |
◆プランニング×エスキス実践講習会(仮)【東京2日目】 内容企画中
|
2025/11/16 東京会場 |
準備中 |
◆本試験検証オンライン座談会(仮) 内容企画中
|
12月下旬 Zoom |
準備中 |
※「東京会場」は東京都内,「大阪会場」は大阪市内の会場になります.
※「準備中」の講習会については企画準備中であり,開催日や内容の変更もしくは開催中止の場合もあります.あらかじめご了承ください.
令和8年前半戦(1~6月)の講習会【開催予定】
◆製図試験合格者オンライン発表会 令和7年の製図試験合格者に試験本番での判断や学習方法等についてお話していただきます. |
未定 Zoom |
準備中 |
◆エスキス実践講習会(仮) 内容企画中
|
1月中旬 東京会場 |
準備中 |
1月中旬 大阪会場 |
準備中 | |
◆前半戦一発逆転模試オンライン講習会 「前半戦一発逆転模試」の課題内容等について解説します.
|
未定 Zoom |
準備中 |
※「東京会場」は東京都内,「大阪会場」は大阪市内の会場になります.
※「準備中」の講習会については企画準備中であり,開催日や内容の変更もしくは開催中止の場合もあります.あらかじめご了承ください.
令和8年後半戦(7~9月)の講習会【開催予定】
◆製図試験ウラ対策オンライン講習会【基礎知識編】 令和8年の製図試験課題を踏まえた「基礎知識」等について解説します.
|
8月上旬 Zoom |
準備中 |
◆製図試験ウラ対策オンライン講習会【計画実例編】 令和8年の製図試験課題を踏まえた「計画実例」等について解説します.
|
8月上旬 Zoom |
準備中 |
◆後半戦中間模試オンライン講習会 後半戦一発逆転模試「中間模試」の課題内容等について解説します.
|
8月下旬 Zoom |
準備中 |
◆後半戦最終模試オンライン講習会 後半戦一発逆転模試「最終模試」の課題内容等について解説します.
|
9月下旬 Zoom |
準備中 |
※「東京会場」は東京都内,「大阪会場」は大阪市内の会場になります.
※「準備中」の講習会については企画準備中であり,開催日や内容の変更もしくは開催中止の場合もあります.あらかじめご了承ください.