令和6年一級建築士試験の日程等が公表されました
建築技術教育普及センターのホームページに,令和6年一級建築士試験の案内が掲載されました.
受験される方は,令和6年一級建築士試験受験要領を必ず確認しておきましょう.
◆令和6年一級建築士試験の主な日程
受験申込受付期間:4月1日(月)午前10時~4月15日(月)午後4時
学科の試験:7月28日(日)
学科の試験の合格者の発表:9月4日(水)(予定)
設計製図の試験:10月13日(日)
設計製図の試験の合格者の発表:12月25日(水)(予定)
Recent最新記事
-
2025.10.23 new開催!製図ゼロスタート講習会@大阪
プランニングとエスキスの基礎と実践を講習する製図ゼロスタート講習会を11/8(土)と11/9(日)に大阪で開催します. 参加費無料でどなたでも(受講経験が無い方も)ご参加いただけます.「来年の合格を本気で目指したい」と思…
-
2025.10.20 new開催中!ユーザープランニング
製図試験対策無料オンライン企画の令和7年ユーザープランニングを開催中(参加申込受付中)です. ユーザープランニングとは,インターネット上(オンライン)で行う再現答案検証企画です.略称は「ユープラ」です. 令和7年ユーザー…
-
2025.10.17 new令和8年製図試験対策内容について
教育的ウラ指導の令和8年製図試験対策の受講コースや内容等は現在検討中です. 合格力をより高められる製図試験対策を目指し,受講コースや講座内容のリニューアルを含めて,検討と準備を進めています. 12月上旬には詳細等をお知ら…
-
2025.10.15ご協力ください≫後半戦製図試験対策講座アンケート
令和7年後半戦製図試験対策講座アンケートを実施しています. アンケート対象の方には,ご登録のメールアドレスにご案内を差し上げさせていただきました. 今後の製図試験対策講座の運営や内容の参考にさせていただきたいので,ご多用…
-
2025.10.12開催予定!製図試験ユーザープランニング
製図試験対策無料オンライン企画の令和7年ユーザープランニングを開催する予定です. ユーザープランニングとは,インターネット上(オンライン)で行う再現答案検証企画です.略称は「ユープラ」です. 令和7年ユーザープランニング…